日時 : 2015.2.28(土)~3.1(日) 10:00~17:00 (1日は16:00まで)
場所 : 宇部市文化会館
文部科学省後援 書写検定試験実施
手順
使いふるしの筆にハイター液をつけて、Tシャツに文字を書く
↓
あて紙してアイロンをかけます
↓
水洗いして(ハイター液をのける感じで)
↓
干して出来上がり♪
運だめし・・・恒例お菓子のつかみ取りを企画しています
楽しい凧・年賀状、屏風カード、どれも個性あふれる作品が出来ました
うちわ作り
印作り
・自分の名前(漢字・仮名・英字)
・絵
・来年の干支
・好きな言葉
ろうけつ染め
布バックにローソク液で文字を書き、染め液につけこみ、定着液をくぐらせて干してアイロンをかけます。
提灯作り
カラフルな提灯にローソク液の文字を貼り付けます。LEDライトをつけて灯りをともせます。
布描き作り
無地のTシャツ・ズボン・ハンカチ・布バック等洗濯しても落ちない顔料で文字を書きます。
アート作品作り
真剣なまなざしの顔写真+ハガキに漢字1文字を描き額仕立てとなります。
掛け軸仕立て
展覧会用に書き込んだ作品を思い出に軸に仕立てられます。