
トピックスとぴっくす
第8回「生命を見つめるフォト&エッセー」入賞
食料 環境 ふるさと写真コンテスト
山口新聞に掲載されました

玄游展のお手伝い ご苦労様会
高校生、大学生と食事会でした
今年もスイスからお習字の体験に来られました
R5年11月21日
宇部日報新聞に掲載されました。

対面で教えるのが一番!!
宇部日報新聞に掲載されました。

富士山書き初めコンクール2020 3度目の挑戦で初入賞!!
宇部日報新聞に掲載されました。

新しい元号 書いてみました!!


富士山書き初めコンクール2019 上位入賞!!
宇部日報新聞に掲載されました。

北海道150年記念 第5回全国龍馬書道コンクールで好成績!!
宇部日報新聞に掲載されました。

池永さん(川上小3年)「下水道いろいろコンクール」で快挙!!
宇部日報新聞に掲載されました。

第1回書道コンクール「富士山書き初め2018」推薦に選ばれ、
宇部日報新聞に掲載されました。
伊藤幸加さん(高校1年)

第43回 玄游書展表彰式


藤山中3年 長尾さくらさん シュライカ大阪の横断幕作成

第42回玄游書展 金の翼賞受賞作品

第42回 玄游書展表彰式

山口県知事賞
左 濱崎さん、 右 森上さん
大坪優乃ちゃん H26年玄游展準大賞受賞作品

象形文字「立」
額に入れるとインテリアになります。
朗読メンバー 11月28日(土)シルバーふれあいセンターにて

左から 川上小3年 池永くん、新川小1年 柳原さん、藤山小2年 金城くん、藤山小6年 上田さん
工藤泉美さんの作文を紹介





大坪さん玄游会総会にて硯が大当たり!H27.1.18

厚南のグッピーベーカリー森さんが教室に来られました。!

金沢のいぶき君、実家に帰省。その際 教室でTシャツを作られました!

重富準汰君 習字教室に体験に来られました!!
佐々木花凛ちゃんの従姉妹さんです。マイアミに住んでおられます。
隼汰君のご両親のお店の名前は「奴さん」です!
もしよかったらホームページみてみてください♪
http://www.yakko-san.com/
松井秀喜さんも来られるそうですよ!!

田中聖子さん国際交流会で揮毫されました

第58回毎日全国学生競書展 山口県教育委員会賞受賞

日本代表村上哲哉さんのフットサルの応援に

朗読の様子 2月8日(土)シルバーふれあいセンターにて

藤山小学校140周年記念に、揮毫させていただきました

北島三郎博多座公演、子役出演 池永優斗君【川上小学校一年生】

↑